2012年06月26日

☆2012年7月Yoga Class☆

早いもので、2012年も半分が過ぎようとしています。
この半年、特にこの6月は、周囲の方々に支えられて、
私のヨーガ教室が成り立っているんだということを強く感じました。
本当に心から感謝ですicon12

7月の日程ですface01

◆Sukha Yoga Room
(塩尻市宗賀桔梗ヶ原71-209 林コーポ102号室)

★ラフター(笑い)・ヨーガClass
笑いで酸素をたくさん身体に取り入れます。
◎日時:7/9・23(月)19時〜20時
◎費用:500円(初回無料)
◎定員:10名(要予約、前日までにご連絡を)

★ハタ・ヨーガClass
ストレッチで身体作りをしていきます。
◎日時:7/4・11・18・25(水)19時〜20時
◎費用:1,000円
◎定員:5名(要予約、前日までにご連絡を)

★ヨーガ・セラピーClass
緊張と弛緩で、身体と心の変化を感じていきます。
◎日時:7/12・26(木) 7/613・27(金)19時〜20時半
◎費用:1,500円(ティー付き)
◎定員:5名(要予約、前日までにご連絡を)

★新月のキャンドルヨーガ・セラピー
キャンドルに囲まれて、ヨーガセラピーと目のヨーガと新月の瞑想を行います。
◎日時:7/19(木)19時〜20時半
◎費用:1,500円(ティー付き)
◎定員:5名(要予約、前日までにご連絡を)

★チャリティー朝ヨーガ
場所:平出遺跡公園(ガイダンス棟前)
◎日時:7/29(日)7時〜8時
◎費用:500円
(栄村に義援金として送金させていただきます)
◎持ち物:ビニールシート

◆松本元町プラザ教室
場所:癒しの部屋 Duet
◎日時:7/7・28(土)10時半〜12時
◎費用:18歳以上1,500円、18歳未満1,000円
◎定員:6名(要予約、前日までにご連絡を)

※いずれの教室も、大判バスタオルかヨガマット、飲み物、
汗拭きタオルをお持ちになって、動きやすい服装でお越し下さい。

よりいっそう磨きをかけ、良い時間と空間を提供できるよう、
日々精進したいと思います。
2012年後半もよろしくお願いしますvolunteer
  

Posted by whitecat at 15:57Comments(0)Yoga Class

2012年06月17日

森林ヨーガ・セラピーリトリート終了!

念願だった、森林ヨーガ・セラピーリトリートを終えることが出来ましたface01
ただ、残念なことに、心配していた雨は止みましたが、
風が強すぎて、室内ヨーガ・セラピーとなってしまいましたicon11
でも、標高約1000mの高台にのぼっただけでも空気が違ううえに、
アスティかたおかさんのお心遣いで、ステキな会場を用意していただけたので、
リラックスしていただけたのではないかと思います。

体を動かした後、お腹を空かせていただいたランチは、
野菜たっぷりで、湯葉や豆乳、イチゴのムースなど、
女性にうれしいメニューで、とってもおいしかったですicon06
お腹が空いていたにもかかわらず、食べきれないくらいでしたface02

お腹もいっぱいになった後、ヨーガの最初と終わりに行っていただいた、
ヘルスチェックの結果を保健師さんにお話していただき、
温泉療養指導士さんからの体に良い温泉の入り方は、
私の今までの入り方は、体に負担をかけていたんだなと
改めてわかることができ良かったですicon12

お天気が悪い中、お越しいただいた皆さんとには、
森林のお散歩も風が強かったために出来ず、
良いお時間を提供することができませんでしたが、
皆さんとてもよい方たちでアットホームに行うことが出来ましたchild
皆さんからいただいた言葉と喜んでくださったお顔が、
私のエネルギーとなります。
本当にありがとうございました。

アスティかたおかの室橋保健師さんと加田温泉療養指導士さんには、
前日から会場の準備をしていただき、本当にお世話になりました。

今回は不完全でしたので、また計画をたてて行いたいと思いますvolunteer  

Posted by whitecat at 15:30Comments(0)振り返り

2012年06月09日

いよいよ来週、リトリートです!

昨日、あちらこちらで梅雨入りが発表されたかと思ったら、
関東甲信越も梅雨入りしてしまいましたicon03
でも、来週16日の『森林ヨーガ・セラピーリトリート』で
ヨーガをやっている時間だけは、
きっときっと、おてんとさまが見方してくれると思うので、
余計な心配はしないで「今、ここ」に集中したいと思いますface01



先週、アスティさんと最終打ち合わせをしました。
屋外でヨーガをするのに、
とってもいい場所を案内していただき、
こんなステキな場所でヨーガが出来るかと思うと、
すごくうれしくなっちゃいましたface02


少しぐらいの雨なら、葉っぱたちが守ってくれるような感じなので、
そんなシチュエーションもいいな~と思いますyama



ヘルスチェックと昼食の内容も伺ってきましたicon28
ヘルスチェックは保健師さんが見てくださるので、
基本の健康診断並みの内容で、ちょっとびっくりですface03
(血圧と脈拍はヨーガの前後で比較してみます。)
昼食は、ヘルシーな内容で特別メニューを作っていただきましたicon12
こちらもすご~く楽しみですface05

締め切りを6/12(火)までに延ばしました!
まだ少し人数に余裕があります。
塩尻駅からバスも出ますので、遠方の方も是非お越し下さいvolunteer
連絡先090-2548-8822  

Posted by whitecat at 20:28Comments(0)Yoga Therapy
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人