2009年09月30日

☆10月のヨーガ教室☆

今日で9月も終わり、秋雨でだいぶ寒かったですね。

日中の温度差も大きくなり、
風邪もひきやすい季節になってきました。

ヨーガ・セラピーで身体の免疫力を高めてみませんか?

10月のヨーガ教室の日程です。
◎水曜日
10/14・28
◎金曜日
10/2 ・16
  

Posted by whitecat at 22:17Comments(0)Yoga Therapy

2009年09月21日

終わりました〜、アーユルヴェーダ初級講座☆

初日の午前中よりサンスクリット語連発、覚えることの多さですぐに自分のキャパを超えてしまい、丁寧に教えて下さっているバット先生に申し訳ないくらい右から左に流れてしまい、甘かった自分に後悔しました。
ヴァータ体質、ラジャス・タマス気質の多い私は、このままここにいて大丈夫なのかしらと思っていましたが、周りのカパ体質・サットヴァ気質の方々に助けられ何とか乗り越えられることができました。
思いがけず、最終日にバット先生のゴットハンドで“ネートゥラ・タルパナ”眼の治療を行っていただき、職業病とコンタクトでだいぶ痛んでいた眼のケア、6日間頑張ったご褒美にとてもうれしかったです。
それなのに、その後の試験では本当にバット先生ごめんなさい・・・出来が悪い生徒で(>_<)
終了式ではバット先生の涙のあいさつ、とても感動でした。また、最年長の方の一言にも涙・涙でした(;_;)
30代から70代の方までが家族のように過ごした6日間、ヨーガ&人生の先輩方にアーユルヴェーダ以外でもたくさんの知識をいただき、一回り大きくなった気がします。
終わってホッとした反面、皆さんとのお別れ、現実に戻ると忙しい仕事が待っている不安、とても複雑な思いでいっぱいですが、この経験を生かしていこうと思います。

バット先生お世話になりました。また、このような機会を与えてくださった皆様に感謝です。
そして、何より1週間お休みを下さった会社の方々ありがとう♪

  

Posted by whitecat at 19:33Comments(0)Private

2009年09月12日

バット先生のアーユルヴェーダ初級講座

私がこの“アーユルヴェーダ”という言葉を知ったのは今から5年前です。
この時は心も身体も健康ではない状態でしたので、
この状態をなんとかしたいと思い探したところ“アーユルヴェーダ”にたどり着いたのです。
私が調べてたどり着いた“アーユルヴェーダ”はなぜか
インドではなくスリランカの“アーユルヴェーダ”でしたが、
スリランカに行って“アーユルヴェーダ”を体験しながら勉強をしたいと思い、
日程の調整やスリランカに詳しい方からお話を聞いたりしていたそんな頃、
スリランカが大地震と津波の大被害になり、
行かれなくなり、行く機会もなくなってしまいました。

その後、手軽にできるヨーガに興味を持ち、
いつの間にか“アーユルヴェーダ”を忘れていましたが、
Chakra-moonのメンバーであるアミさんと出逢い、
日本ヨーガ・ニケタンでヨーガを学ぶことを教えていただき、
再び“アーユルヴェーダ”を学ぶ機会がやって来ました。

日本ヨーガ・ニケタンでは、9/14(月)〜19(土)の期間
バット先生のアーユルヴェーダ初級講座を行って下さるということで、
1週間仕事をお休みし、初級講座を受講してきます。
朝7時〜夜8時半までみっちりカリキュラムが組まれているので、
私の頭と身体がもつか心配ですが、
優しくてあったかいバット先生のエネルギーをたっぷりいただきながら
楽しんでアーユルヴェーダを学んで来ようと思います♪  

Posted by whitecat at 18:36Comments(2)Ayurveda

2009年09月10日

のりくらでAyurveda♪

行ってきました、のりくらAyurveda camp 2009!

秋晴れのぽかぽか陽気の中、
Chakra-moonのみなさんのワークショップで、
インド・アーユルヴェーダ医師 バット先生のお話を聞いてきました。

バット先生はとてもわかりやすく身近な植物の効能や作り方、
使い方などを教えて下さいました。
そして、みなさんの質問にもとてもやさしく丁寧に
答えていらっしゃいました。

このようなワークショップを開いて下さいました、
Chakra-moonのみなさんと、
機会を与えて下さいました、
日本ヨーガ・ニケタンの木村 慧心先生
そして、バット先生に感謝したします。


  

Posted by whitecat at 21:11Comments(2)Ayurveda

2009年09月01日

☆9月のヨーガ教室☆

今月から、定期的に教室を開きます♪

◎日時
 水曜日
  9/9・30
 金曜日
  9/4・25
   19:00〜20:30
◎場所
桔梗ヶ原公民館
◎持ち物
バスタオルまたはヨガマット
◎料金
初回500円
2回目以降1回1000円
6回5000円(4ヶ月)

ゆったりヨーガで、心も身体も健康になりませんか?  

Posted by whitecat at 22:18Comments(0)Yoga Therapy
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人