2010年05月25日

すてきな時間(とき)

先ほどの雷と雨、すごかったですねicon05
こんな夜は電気を消して、しっとりとキャンドルを灯したいです。
というわけで、先日参加させていただいた、
Candle Mackeyさんによるワークショップ、
『フレグランスキャンドルづくり』について書かせていただきます。

Candle Mackeyさんと初めてお会いしたのは、
昨年末の冬至の日、むすび亭で行われた、
「100万人のキャンドルナイト」です。
彼から発せられるマイナスイオンが、
とても心地良かったのを覚えています。

今回、皮膚についても安全な大豆のオイルから出来たワックスと、
フレグランスオイルを使いキャンドルを作りました。
自分の気に入ったフレグランスオイルを、溶かした大豆ワックスに混ぜ、
芯の入った容器に注ぎ固めると言った、
とてもシンプルなキャンドルづくりでしたが、
たくさんのフレグランスオイルの中から、
オリジナルの香付けをしたことと、
そこに集まった方々との交流がとても楽しかったです。
出来上がったキャンドルは子供のようにかわいくて、
使うのがもったいない感じがしますface02

短い時間でしたが、とてもいい時間を過ごさせていただきました。
すてきな時間を過ごさせてくださった、
Mackeyさん、LABORATORIOさん、一緒に参加したみなさん、
ありがとうございました。

Mackeyさんが作ってくれるスローな時間、
やみつきになりそうですvolunteer




  

Posted by whitecat at 22:15Comments(0)clearな空間
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人