2010年05月06日
『立夏』
昨日は二十四節気の『立夏』でした。
通常『立夏』とは「夏の気配が現れてくる日」とか、
「夏めいてくる頃」という日なのです。
が、このGWの真夏日はなんなんでしょう
先週まで寒い日もあり、ダウンを着ている人もちらほら見えたのに、
日中は30℃を越えて、Tシャツやノースリーブの方達がたくさんいらっしゃいました。
夏真っ只中といった感じでした。
この4月~GWにかけて、いろいろな経験をしました。
嬉しい事や楽しい事はもちろん、
久々に心を痛める事までも経験させていただきました。
今までもいろんな出来事やたくさんの人々に出会ってきましたが、
まだまだ私の知らない世界があることを痛感しました。
そして、自分の無防備さにつくづくイヤになり・・・
かけましたが、最近の私は違います。
経験値を増やしてくれてありがとうとポジティブに考えられるようになりました。
これでまた人の心の痛みがわかる人間に近づけたかな
そんなことを考えながらのGW最終日、
バケツをひっくり返したくらいの夕立で浄化され、
GW明けは運気アップ
また一つ大人になった私でした
通常『立夏』とは「夏の気配が現れてくる日」とか、
「夏めいてくる頃」という日なのです。
が、このGWの真夏日はなんなんでしょう

先週まで寒い日もあり、ダウンを着ている人もちらほら見えたのに、
日中は30℃を越えて、Tシャツやノースリーブの方達がたくさんいらっしゃいました。
夏真っ只中といった感じでした。
この4月~GWにかけて、いろいろな経験をしました。
嬉しい事や楽しい事はもちろん、
久々に心を痛める事までも経験させていただきました。
今までもいろんな出来事やたくさんの人々に出会ってきましたが、
まだまだ私の知らない世界があることを痛感しました。
そして、自分の無防備さにつくづくイヤになり・・・
かけましたが、最近の私は違います。
経験値を増やしてくれてありがとうとポジティブに考えられるようになりました。
これでまた人の心の痛みがわかる人間に近づけたかな

そんなことを考えながらのGW最終日、
バケツをひっくり返したくらいの夕立で浄化され、
GW明けは運気アップ

また一つ大人になった私でした

Posted by whitecat at
00:46
│Comments(0)