2010年06月18日
『砂曼荼羅』
今度の日曜日、20日は長野ビックハットにて、
ダライ・ラマ法王14世の特別記念講演があります。
ダライ・ラマのお出迎えにあたり善光寺では今月1日より、
チベット僧10人が交代で製作されていた『砂曼荼羅』が、
16日に完成したそうです
19日にはダライ・ラマがこの『砂曼荼羅』に魂を入れる「開眼法要」をし、
今月末まで本堂内に展示したあと、
史料館で公開をされる予定だそうです。
20日、ダライ・ラマさまに会いに行きながら、
この『砂曼荼羅』を見に行きます。
そんなことを思いながら、私の愛読している“マイスピ”を見ていたら、
なんとこの『砂曼荼羅』のことが記事になっているではありませんか
行ってきてからブログに書こうと思っていましたが、
身近なことが記事になっていたので、
なんだかうれしくなっちゃって思わず書いちゃいました
http://www.myspiritual.jp/2010/06/post-1647.html
20日は、ダライ・ラマさまの大きな愛と広い心に包まれてきます
ダライ・ラマ法王14世の特別記念講演があります。
ダライ・ラマのお出迎えにあたり善光寺では今月1日より、
チベット僧10人が交代で製作されていた『砂曼荼羅』が、
16日に完成したそうです

19日にはダライ・ラマがこの『砂曼荼羅』に魂を入れる「開眼法要」をし、
今月末まで本堂内に展示したあと、
史料館で公開をされる予定だそうです。
20日、ダライ・ラマさまに会いに行きながら、
この『砂曼荼羅』を見に行きます。
そんなことを思いながら、私の愛読している“マイスピ”を見ていたら、
なんとこの『砂曼荼羅』のことが記事になっているではありませんか

行ってきてからブログに書こうと思っていましたが、
身近なことが記事になっていたので、
なんだかうれしくなっちゃって思わず書いちゃいました

http://www.myspiritual.jp/2010/06/post-1647.html
20日は、ダライ・ラマさまの大きな愛と広い心に包まれてきます
