2011年10月19日
いざ出陣!
いよいよ、明日、手術の日となりました。
乳がんに戦いを挑みます
8月末に検診に行き再検査、9月に入り乳がんと告知され、
大きな病院に行き、もう一度エコーやマンモグラフィで確認、
やはり悪性との診断でMRIやPETでの検査、
家族も一緒に病状とこれからの先の説明、
麻酔科の先生や薬剤師さんとの面談、
そして、入院の説明・・・と、
この1ヶ月半慌ただしく過ぎていきました。
腫瘍は1円玉くらいだそうです。
クラスは4で、ステージは0期、他に転移は見られなく、
本当に初期で良かった〜
でも、再発を防ぐため、腫瘍の周り2cm大きく取るそうなので、
・・・しぼんでしまいます
これには、少しショックでした
でも、もし気になるなら再建手術も紹介して下さるとのことです。
それから、手術の後も再発を防ぐための治療をやらなくてはいけないと言われ、
初期なので手術をすればもう終わりと思っていた私は、
これにはかなりショックでした
詳しい治療法は、取った腫瘍を検査に出してみてから決めるそうですが、
嫁入り前の娘(?)にとって、ちょっとキツかった~。
子供を生むのに難しい年齢に入ってしまうんですよね
いや〜、欲や願望ってものは、次から次へと出てきますね。
これがあるから、重荷になるのに。。。
先生や看護師さん、薬剤師さんたちからは、
今はがんの手術のことだけ考えましょうと言われました。
そう、欲の重荷もそうですが、あれもこれも考えると、
頭も心もいっぱいになってしまい、
マーヤの世界に迷いこんでしまいます。
だから、『今ここ』なんですね。
一つ一つ、真実と向き合っていかないと、
間違った認識をして病んでしまうんです。
この乳がん体験も、ヨーガなんだなと思いました。
もちろん病気にはならないほうが良いですが、
そのお陰で気付くことってたくさんあるんですよね。
『二極化』がなんとなく理解できてきた気がします。
たくさんの方々から、励ましのお言葉をいただき、
とっても幸せです
ありがとうございました
とりあえず、明日、頑張ってきます
乳がんに戦いを挑みます

8月末に検診に行き再検査、9月に入り乳がんと告知され、
大きな病院に行き、もう一度エコーやマンモグラフィで確認、
やはり悪性との診断でMRIやPETでの検査、
家族も一緒に病状とこれからの先の説明、
麻酔科の先生や薬剤師さんとの面談、
そして、入院の説明・・・と、
この1ヶ月半慌ただしく過ぎていきました。
腫瘍は1円玉くらいだそうです。
クラスは4で、ステージは0期、他に転移は見られなく、
本当に初期で良かった〜

でも、再発を防ぐため、腫瘍の周り2cm大きく取るそうなので、
・・・しぼんでしまいます

これには、少しショックでした

でも、もし気になるなら再建手術も紹介して下さるとのことです。
それから、手術の後も再発を防ぐための治療をやらなくてはいけないと言われ、
初期なので手術をすればもう終わりと思っていた私は、
これにはかなりショックでした

詳しい治療法は、取った腫瘍を検査に出してみてから決めるそうですが、
嫁入り前の娘(?)にとって、ちょっとキツかった~。
子供を生むのに難しい年齢に入ってしまうんですよね

いや〜、欲や願望ってものは、次から次へと出てきますね。
これがあるから、重荷になるのに。。。
先生や看護師さん、薬剤師さんたちからは、
今はがんの手術のことだけ考えましょうと言われました。
そう、欲の重荷もそうですが、あれもこれも考えると、
頭も心もいっぱいになってしまい、
マーヤの世界に迷いこんでしまいます。
だから、『今ここ』なんですね。
一つ一つ、真実と向き合っていかないと、
間違った認識をして病んでしまうんです。
この乳がん体験も、ヨーガなんだなと思いました。
もちろん病気にはならないほうが良いですが、
そのお陰で気付くことってたくさんあるんですよね。
『二極化』がなんとなく理解できてきた気がします。
たくさんの方々から、励ましのお言葉をいただき、
とっても幸せです

ありがとうございました

とりあえず、明日、頑張ってきます

Posted by whitecat at 22:24│Comments(0)
│光と闇