ピンクリボンキャンペーン

whitecat

2010年10月27日 14:14

今月はピンクリボンキャンペーンです!
ナガブロさんも協賛してますよね
http://pinkribbon.naganoblog.jp/

私の周りにも何人か乳がんになってしまった方がいます。
親戚のおばちゃんも乳がんで亡くなっています。
それでも、痛くもないと検診ってめんどうだし、
見せる場所が場所なだけになかなか気が進みません

今月がピンクリボンキャンペーンだということと、
自宅近くに乳腺専門のお医者さんが居ると最近知ったことと、
会社から補助が出るので会社辞める前に受けに行かなければと、
いろいろ重なり重い腰をあげ受診してきました。

初めての乳がん検診なので、触診・超音波・マンモグラフィと、
スペシャル3点コースでお願いしました。
触診では問題ありませんでしたが、超音波で1cm程の影が見つかり、
「繊維腺腫だと思うけど、一応精密検査しておきましょう。」
ということで、普通の注射針で細胞を採って調べました。
(注射針、痛かった~)
因みに、マンモではほとんど写りませんでした。

1週間後に結果が出て、“疑陽性”だったと言われ再検査しました。
その検査は局所麻酔をして、普通の注射針よりも
少し太い針を刺して組織を採るものでした。
麻酔のお陰で痛みはありませんでしたが、
太い針が入っていくときの音がしてとても怖かったです
パチン、パチンと組織を3回吸い取り、処置も含め20分程で終了しましたが、
この20分ものすごく長く感じられました。
傷口もほんの少しで、2~3日突っ張り感はありましたが、
さすが、専門科の先生、痛みはほとんどありませんでした。
(あっ!マンモも痛くなく上手にやっていただきました)

まだ結果は出ていませんが(1週間~10日ほどかかるそうです)、
このような機会を与えていただいたお陰で乳がんがどんな病気なのか知ったり、
患者さんの気持ちに少しでも近づけたように思います。

最近は年齢も関係なく、男性も乳がんにかかるそうなので、
めんどくさがらず、怖がらず検査に行って、
早期発見・早期診断・早期治療で元気に暮らしましょう

関連記事